めちゃくちゃうまいですね。
うまいという表現が適切で、内容が頭の中にストンと落ちるわけです。
何冊か彼の本も読みましたが、
池谷さんは脳科学というのをおもいきって切ることができるんですね。
普通の研究者は躊躇してしまう断言をわりと簡単にするんです。
ある意味、今の段階でわかるわけないので、自分の思いを語りますとさっさと諦めちゃっているわけです。
でもコレが話を痛快にしているのだと思います。
多くの人が批判されるのを恐れて慎重なものいいをする一方で
大胆かつ繊細な話し方が受けているのでしょう。
何かに取り憑かれているような上昇志向の強さがちょっとアレですが、間違いなくサイエンスの話し手としては超一流です。
経歴も超勉強家のところも上昇志向の現れだと思いますが、
セルフブランディングの天才ですね。
最初の方の著作ですね。
勉強法を表面にして脳科学の知見を裏面にした
ミーハーな本です。
糸井重里さんとの対談
うまいんですよね糸井さんが
話を広げていくのが。
好奇心の強い人は話がうまい!
続々続編
最新作?
ちょっとあっちな感じがおもしろい
まじめな感じ

0 件のコメント :
コメントを投稿