株で大損したとか、
投資は危険だって言う人
多いけど、株式市場の期待値はプラスなんですよね。
シーゲルっていう株式市場を超長期で調べた人の本"株式投資第4版"にも、
株式の長期リターン(もちろん配当を含みます。)インフレ率補正後で7%ぐらいって書かれています。
まあよく考えればそうですよね。
ほとんどの企業は毎年利益をあげており、たまに不景気の時に赤字をだすけどまた復活みたいに。
この利益の行く先は結局株主なんです。
だから、その利益分、株主は儲からないといけないわけです。
そう考えると、株で大損したとか、
投資は危険だって言う人は、
欲に目がくらんで上昇相場の最後に乗ったとか、
リテラシーゼロの行動をしてるわけですね。
↓は株式市場のリターンを対数グラフにプロットしたものです。
Stockのチャートがほぼ直線に乗って上昇していることがわかります。
つまり、長期で見ると、一定のパーセンテージで上昇しているということです。

0 件のコメント :
コメントを投稿