研究者って自営業者みたいなものですが、
そのキャリアパスは迷いの連続です。
ゴールは大学の教授ですが、
周りを見てるとなんか微妙なんですよね。
大学の教授って大量の雑用に振り回されて、
なんか常に肩で息をしている感じです。
本来やりたかった研究なんてほとんど出来る状態じゃない。
そんな環境で仕事をやっても職業の道楽化なんてほど遠い気がします。
しかも、研究費を常にとり続けなければならない。
自転車操業です。
研究成果 → 研究費 → 研究成果 → 。。。。
このサイクルが止まるとかなり苦しい感じです。
かといって、ポスドクのような立場でずっとっていうわけにもいかないですよね?
