よく、いい年して、他人と才能や境遇を比較して、
それがないと、私にはそんな人生は無理と断じてしまう人がいますが。
まぁ後輩氏のことですが。
私には研究者は無理だと嘆いておりますが、基本事項をマスターすればそんなに難しいことではない。案外基本を疎かにしている研究者は多いので、うまくやれば、そことの比較では勝てるわけです。結局、絶対評価の場で戦っている研究者は少なくて、他の誰もできなかったこととかができるとかいう評価基準しかないのです。
私には研究者は無理だと嘆いておりますが、基本事項をマスターすればそんなに難しいことではない。案外基本を疎かにしている研究者は多いので、うまくやれば、そことの比較では勝てるわけです。結局、絶対評価の場で戦っている研究者は少なくて、他の誰もできなかったこととかができるとかいう評価基準しかないのです。
ポーカーで言うと。(テキサス・ホールデム面白いですよ)
ひとって結局手持ちのカードでどうにかするしかないんだと思う。
そこがよくわかっていない人は、私にはその才能や環境がないからもっと簡単な道に進みたいなどとのたまいがちです。
日本に生まれただけ、ポーカーで言うとツーペアぐらい揃っているわけです(勝率70%ぐらい)。
なぜその状態を嘆くのかと問いたい。
あとはその手を良くしていくことに集中すればよいわけで。
可能性があるかどうかなんてわかりませんが、ファンダメンタルズ自体が悪いわけではなく強気で臨めばよい。
